【 家具や雑貨作りで出た端材、良ければご自由にお持ち帰り下さい、店頭にて 、土曜・日曜のみとなります】 *もちろん無料です。
【 家具や雑貨作りで出た端材、良ければご自由にお持ち帰り下さい、店頭にて 、土曜・日曜のみとなります】 *もちろん無料です。
販売価格: 0円(税込)
家具作りや雑貨作りで出た、いろいろな端材、
良ければご自由にお持ち帰り下さい。
店頭にて、土曜・日曜のみとなります。
★もちろん無料です。
近年では材料費高騰で端材でも貴重な物になります。
ホームセンターなどでもこのような端材は、有料で販売していますので是非。
残念ながら、いたずら目的の子供達が中にはいたため、
同時に危険な行動にも感じたため、店頭にて土曜・日曜のみとします。
都合で店頭に出していない場合もありますが、お申し付け頂ければ御座います。
又【サンプルでこんなの作ってみたら!?】
と思って作ったサンプルは、持って行かないようにお願いします。
無料ですが、同時にマナーも学んで頂ければ、みんなが楽しむ事も出来ますね。
★こちらは商品では御座いません。クラフト参考に。



【 家具や雑貨作りで出た端材、良ければご自由にお持ち帰り下さい、店頭にて 】
家具や雑貨を制作していますと、いろんなサイズやいろんな形の端材が沢山出ます。
以前は【もったいないな】、と思いながらその端材を処分しておりましたが、
想像力を生かして、ちょっとした小物や、部材として、使えるような物があるようでしたら、
ご自由にお持ち帰り下さい。 (端材は常に変わり、多い時、少ない時も有ります)
以前、若いお母さんに、【これはゴミですよね〜!!】とも言われましたが、
おっしゃる通り、興味の無い方、不要の方から見れば、それはゴミなのかもしれませんが、
特に子供達の想像力や、何か作ってみようと言う興味を持って、楽しんで頂けばと思い、
端材を販売している訳でも御座いませんので、店頭に置いてありますので、(ビニール袋も有り)
どうぞ良ければ、ご自由に勝手にお持ち帰り下さい。(店主にお声掛けも不要です)
ペイントして絵を描いたり、他部材と組み合わせ、カットしたり、ボンド付けしたりと
いろいろと想像して、面白い物や、実用品も作ってみるのもいいと思います。
どうぞ楽しんでみて下さい。 アンティフォクト 渡辺。

2個の端材を利用して、屋根が付いたハウス。
針金をグルグルっと巻いて、フラッグを付けて!


左は、2個の端材を利用して、屋根が付いたハウス
中央は、3個の端材を利用して、ツリー。
右は、これ一つで、カントリーハウス。
手前は、長く斜めになっていますが、カットして、ドアストッパーになります。

ベニアをこのようにカットして。

組み立てるとこのようになります。

ミニチュア丸テーブル。
ペイントして絵を描いたり、他部材と組み合わせ、カットしたり、ボンド付けしたりと
いろいろと想像して、面白い物や、実用品も作ってみるのもいいと思います。
どうぞ楽しんでみて下さい。 アンティフォクト 渡辺。




【サンプル品】 AUNTIE ROBO
端材と余ったネジなどで、なんとなく作ってみました。
目はネジ、脚は大きなネジ、手は木製のクリップ
首は丸棒、耳はヒートン、どれも余りものです。
木の良さ・素朴さ・暖かさ・そして想像力を発揮して
是非作ってみて下さい、だれにでも簡単に出来ます。
上手、下手は問題ではないです。
以前、家具や雑貨を制作しているので、端材が沢山出るため
店頭に【良ければどうぞ!!】と書いてコンテナに一杯端材を置いていた所、
比較的若いお母さんが、【これはゴミですよねー!】と言われた事があります。
実は、非常にショックでた。
もちろん無料ですが、必要のない方から見れば、【ゴミ】ですが、
その【ゴミ】と【ゴミ】の組み合わせと、【プラス想像力】の組み合わせで、
なんとく癒される、楽しい物、面白い物が生まれて来ます。
アンティフォクトのオリジナル家具や雑貨と同様に、
若い方、子供達にも分かって頂ければ幸いだと思い
こんな、つまらない物かもしれませんが、他にもいくつか
サンプルで作ってありますので、参考にしてみて下さい。
あくまでもご家庭で個人として楽しんで作って頂ければと思います。
アンティフォクト 渡辺。








-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
端材の御礼にと、ミカン頂きました。
どうも有難う御座いました。
何の御礼も、もちろん不要ですので、どうぞ良ければ、お持ち帰り下さい。
端材を良ければご自由にお持ち帰り下さいと言う事で、店先に置いてありますが、ご自身や、そのお孫さんもお持ち帰りされたようで、そのお礼にと、初老のご夫婦が、わざわざ持ってきて頂きました。
ご近所の方だと思いますが、ミカンを頂いた事と言うよりも、そう言った優しいお心使いがとても嬉しかったです、どうも有難う御座いました。(この他の方からも、お礼にと頂きました)
端材なので、ろくな物ではありませんが、少し工夫して、何かに役にたてば、また何かを想像して使って頂ければ幸いです。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
端材の利用に、ちょっとあそび心をいかして楽しんでみてください。
端材や、空き缶風車はお店店頭にありますので、ご自由にお持ちください。
画像だけですが、動画掲載が出来ませんが、こんなん感じでも結構回りますよ!!
缶ジュースの缶をハサミで8等分して風車にします。
切り口が鋭くなり、危ないので、手袋を付けて、気お付けて切って見てください。

デッキにクランプで固定して見ました。
これなら、取り外しも楽で、いろいろな場所に設置可能!!


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------




こちらはデザイン違い。
しっぽがついて、全方向の風を受け止めるタイプ。

適当ですが、空き缶をカットした風車ありますので、よければどうぞ!!
店頭の端材と同様、もちろん無料ですよ!!

ちょっと違うタイプ作ってみました。

Windmill

Windmill

Windmill
こちらは商品では御座いませんので、販売はしておりません。




--------- Country Pine Furniture AuntieFoct ---------
良ければご自由にお持ち帰り下さい。
店頭にて、土曜・日曜のみとなります。
★もちろん無料です。
近年では材料費高騰で端材でも貴重な物になります。
ホームセンターなどでもこのような端材は、有料で販売していますので是非。
残念ながら、いたずら目的の子供達が中にはいたため、
同時に危険な行動にも感じたため、店頭にて土曜・日曜のみとします。
都合で店頭に出していない場合もありますが、お申し付け頂ければ御座います。
又【サンプルでこんなの作ってみたら!?】
と思って作ったサンプルは、持って行かないようにお願いします。
無料ですが、同時にマナーも学んで頂ければ、みんなが楽しむ事も出来ますね。
★こちらは商品では御座いません。クラフト参考に。
【 家具や雑貨作りで出た端材、良ければご自由にお持ち帰り下さい、店頭にて 】
家具や雑貨を制作していますと、いろんなサイズやいろんな形の端材が沢山出ます。
以前は【もったいないな】、と思いながらその端材を処分しておりましたが、
想像力を生かして、ちょっとした小物や、部材として、使えるような物があるようでしたら、
ご自由にお持ち帰り下さい。 (端材は常に変わり、多い時、少ない時も有ります)
以前、若いお母さんに、【これはゴミですよね〜!!】とも言われましたが、
おっしゃる通り、興味の無い方、不要の方から見れば、それはゴミなのかもしれませんが、
特に子供達の想像力や、何か作ってみようと言う興味を持って、楽しんで頂けばと思い、
端材を販売している訳でも御座いませんので、店頭に置いてありますので、(ビニール袋も有り)
どうぞ良ければ、ご自由に勝手にお持ち帰り下さい。(店主にお声掛けも不要です)
ペイントして絵を描いたり、他部材と組み合わせ、カットしたり、ボンド付けしたりと
いろいろと想像して、面白い物や、実用品も作ってみるのもいいと思います。
どうぞ楽しんでみて下さい。 アンティフォクト 渡辺。
2個の端材を利用して、屋根が付いたハウス。
針金をグルグルっと巻いて、フラッグを付けて!
左は、2個の端材を利用して、屋根が付いたハウス
中央は、3個の端材を利用して、ツリー。
右は、これ一つで、カントリーハウス。
手前は、長く斜めになっていますが、カットして、ドアストッパーになります。
ベニアをこのようにカットして。
組み立てるとこのようになります。
ミニチュア丸テーブル。
ペイントして絵を描いたり、他部材と組み合わせ、カットしたり、ボンド付けしたりと
いろいろと想像して、面白い物や、実用品も作ってみるのもいいと思います。
どうぞ楽しんでみて下さい。 アンティフォクト 渡辺。
【サンプル品】 AUNTIE ROBO
端材と余ったネジなどで、なんとなく作ってみました。
目はネジ、脚は大きなネジ、手は木製のクリップ
首は丸棒、耳はヒートン、どれも余りものです。
木の良さ・素朴さ・暖かさ・そして想像力を発揮して
是非作ってみて下さい、だれにでも簡単に出来ます。
上手、下手は問題ではないです。
以前、家具や雑貨を制作しているので、端材が沢山出るため
店頭に【良ければどうぞ!!】と書いてコンテナに一杯端材を置いていた所、
比較的若いお母さんが、【これはゴミですよねー!】と言われた事があります。
実は、非常にショックでた。
もちろん無料ですが、必要のない方から見れば、【ゴミ】ですが、
その【ゴミ】と【ゴミ】の組み合わせと、【プラス想像力】の組み合わせで、
なんとく癒される、楽しい物、面白い物が生まれて来ます。
アンティフォクトのオリジナル家具や雑貨と同様に、
若い方、子供達にも分かって頂ければ幸いだと思い
こんな、つまらない物かもしれませんが、他にもいくつか
サンプルで作ってありますので、参考にしてみて下さい。
あくまでもご家庭で個人として楽しんで作って頂ければと思います。
アンティフォクト 渡辺。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
端材の御礼にと、ミカン頂きました。
どうも有難う御座いました。
何の御礼も、もちろん不要ですので、どうぞ良ければ、お持ち帰り下さい。
端材を良ければご自由にお持ち帰り下さいと言う事で、店先に置いてありますが、ご自身や、そのお孫さんもお持ち帰りされたようで、そのお礼にと、初老のご夫婦が、わざわざ持ってきて頂きました。
ご近所の方だと思いますが、ミカンを頂いた事と言うよりも、そう言った優しいお心使いがとても嬉しかったです、どうも有難う御座いました。(この他の方からも、お礼にと頂きました)
端材なので、ろくな物ではありませんが、少し工夫して、何かに役にたてば、また何かを想像して使って頂ければ幸いです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
端材の利用に、ちょっとあそび心をいかして楽しんでみてください。
端材や、空き缶風車はお店店頭にありますので、ご自由にお持ちください。
画像だけですが、動画掲載が出来ませんが、こんなん感じでも結構回りますよ!!
缶ジュースの缶をハサミで8等分して風車にします。
切り口が鋭くなり、危ないので、手袋を付けて、気お付けて切って見てください。
デッキにクランプで固定して見ました。
これなら、取り外しも楽で、いろいろな場所に設置可能!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
こちらはデザイン違い。
しっぽがついて、全方向の風を受け止めるタイプ。
適当ですが、空き缶をカットした風車ありますので、よければどうぞ!!
店頭の端材と同様、もちろん無料ですよ!!
ちょっと違うタイプ作ってみました。
Windmill
Windmill
Windmill
こちらは商品では御座いませんので、販売はしておりません。
--------- Country Pine Furniture AuntieFoct ---------